アメリカ産カルローズ米を食べてみた正直レビュー

こんにちは!最近の食費高騰、みなさんも感じていますよね。特にお米は毎日食べるものだから、価格の差が家計にダイレクトに響きます。

そんな中、スーパーでアメリカ産の「カルローズ米」という無洗米を見つけて、試しに買ってみることにしました。

価格差に驚いた

まず目を引いたのが価格です。

  • アメリカ産カルローズ米(無洗米): 5kg 3,300円
  • 国産米: 5kg 5,200円

その差、なんと1,900円!

毎月お米を買うことを考えると、年間で2万円以上の節約になる計算です。これは無視できない金額ですよね。

実際に炊いて食べてみた

正直なところ、買う前は少し不安でした。「やっぱり国産米には敵わないのかな」「パサパサしてるんじゃないか」なんて思いながら、半信半疑で炊飯器のスイッチを押しました。

炊き上がりの印象

炊飯器を開けた瞬間、ふんわりとお米の香りが立ち上ってきました。見た目も艶があって、悪くない印象。

味は?

一口食べてみて、正直驚きました。

思っていたより全然おいしい!

国産米と比べて、そこまで大きな違いを感じないんです。もちろん、高級な国産米と食べ比べたら差はあるのかもしれませんが、普段使いとしては十分すぎるクオリティ。

粒はやや小さめで、食感はほんの少しあっさりしているかな、という程度。でも、パサパサ感は全くありません。むしろ、適度な粘りもあって、おかずとの相性も良好でした。

無洗米の便利さも◎

カルローズ米は無洗米なので、研ぐ手間がないのも地味に助かります。忙しい朝や疲れて帰ってきた夜に、この手軽さはポイント高いです。

水道代の節約にもなりますしね。

こんな人におすすめ

  • 食費を少しでも抑えたい
  • 毎日お米を食べるから、コスパ重視
  • 無洗米の手軽さを求めている
  • 国産にこだわりすぎず、味も価格も納得できるお米を探している

まとめ

正直、かなり満足しています

「アメリカ産だから味が落ちるだろう」という先入観は、良い意味で裏切られました。この価格でこのクオリティなら、リピート確定です。

月々の食費が1,900円浮くって、かなり大きいですよね。その分、たまには良いおかずを買ったり、外食を楽しんだりできます。

もちろん、お米にこだわりがある方や、特別な日には国産米を選ぶのも良いと思います。でも、普段使いとしては、カルローズ米は本当におすすめできる選択肢だと感じました。

気になった方は、ぜひ一度試してみてください!


あくまで個人の感想です。お好みに合うかどうかは、ぜひご自身で確かめてみてくださいね。