こんにちは!今日のランチは、ほっかほっか亭の「チキン南蛮弁当」をチョイスしてみました。物価高が続く中、気になる価格は650円。この価格帯で満足できるのか、正直レビューしていきます!
650円という価格設定が素晴らしい
最近、お弁当も700円、800円が当たり前になってきた中、650円というのは本当にありがたいですよね。
ワンコインとまではいきませんが、財布に優しい価格帯。ランチ代を抑えたい日や、給料日前のピンチの時に助かります。
開けてみた第一印象
蓋を開けると、メインのチキン南蛮がドーンと鎮座。付け合わせには、
- ブロッコリー
- ポテトサラダ
- ごはん
というシンプルな構成です。
正直に言うと、量は控えめ。ガッツリ食べたい人には少し物足りないかもしれません。でも、この価格なら納得の範囲内ですね。
肝心の味は?
チキン南蛮
メインのチキン南蛮は、甘辛いタレがしっかり絡んでいて、とてもおいしい!
衣はサクッと揚がっていて、お肉もジューシー。タルタルソースとの相性も抜群で、ごはんが進みます。この味でこの価格は、コスパ良すぎます。
ブロッコリー
付け合わせのブロッコリーも、ちゃんと茹で加減が良くて、ホクホク。彩りも良いですし、野菜が摂れるのは嬉しいポイントですね。
ポテトサラダ
ポテトサラダも期待以上のおいしさ。優しい味付けで、チキン南蛮の濃いめの味とバランスが取れています。これ、地味に好きです。
ごはん
ごはんもふっくら炊けていて、冷めても美味しい。お弁当のごはんって意外と重要ですが、ほっかほっか亭はこの辺りもちゃんとしてますね。
量について正直なところ
繰り返しになりますが、量は控えめです。
大食いの方や、育ち盛りの学生さんには少し足りないかもしれません。ただ、650円という価格を考えれば、これは仕方ないかなと思います。
むしろ、この価格でこの味を提供してくれるだけでも十分ありがたい。どうしても足りない時は、おにぎりを一個追加するとか、工夫すればいいだけの話です。
こんな人におすすめ
- ランチ代を抑えたい
- チキン南蛮が好き
- コスパ重視
- 適量で十分という方
- 物価高に負けずに美味しいものが食べたい
まとめ:また食べたい!
総合評価:リピート決定
ほっかほっか亭のチキン南蛮弁当、予想以上に満足度が高かったです。650円でこのクオリティなら、文句なし。
特にチキン南蛮の甘辛い味付けは、また食べたくなる美味しさでした。付け合わせのブロッコリーやポテトサラダも、しっかり仕事をしてくれる脇役たちです。
量が控えめなのは事実ですが、この価格帯では十分納得できる内容。むしろ、物価高の中でこの価格を維持してくれているお店に感謝したいくらいです。
近いうちに、また買いに行こうと思います!
価格: 650円
満足度: ★★★★☆(4.0/5.0)
リピート度: 高い
個人の感想です。店舗や時期によって内容が異なる場合があります。






