ポケモン フレンダ ハロウィン仕様のワンダーピックGETに挑戦!

こんにちは!ポケモン フレンダにハロウィン仕様のワンダーピックが登場しましたね!さっそく行ってきたので、4日間の戦果を報告します!

初日:1500円で最高の結果に!

初日は意気揚々とチャレンジ。使った金額は1500円

結果は…

  • ピカチュウ 2枚
  • ジュペッタ 1枚

最高の結果です!

初日からこんなに良い結果が出るなんて、幸先良いスタートを切れました。やはり**初日は出やすい!**これは間違いないと思います。

二日目:2000円使うもダークライは出ず…

調子に乗って、次の日も行ってきました。

今回は2000円投入。目当てはダークライ!

でも…結果はダークライは出ず😢

個人的に一番欲しいんですが

ダークライ、個人的に一番欲しいんですよね。

あのかっこいいビジュアル、たまりません。でも、今回は縁がなかったようです。

息子氏はホクホク

カボチャが出るたびにテンションアップ。

息子氏はピカチュウが手に入ったのでホクホクのようでした。

良かった良かった。親子で楽しめるのも、ポケモン フレンダの魅力ですね!

扉の奥からピカチュウ!熱すぎる。

ダークライの優先度は低め?

聞くところによると、ダークライは特別技がないから、今回のワンダーピックの中では一番優先度低めな人が多いようです。

でも、かっこいいんですけどね!

性能よりも見た目重視の私としては、やっぱり欲しい一枚です。

三日目:1500円でレジェンド級が!でも…

三日目は、なんとワンダーピックは出ず

1500円使って、結果は:

  • カイオーガ
  • グラードン
  • ギラティナ

レジェンド級のポケモンが揃って、悪くはないんですが

**やっぱりワンダーピックが欲しかったな~**というところ。

贅沢な悩みかもしれませんが、ハロウィン仕様のワンダーピックを狙っていただけに、ちょっと残念でした。

四日目:1800円でジュペッタかぶり

四日目は1800円ほど使いましたが、途中でワンダーピックがなくなってしまいました

結果はジュペッタがかぶり

初日に出たジュペッタと同じなので、ちょっと微妙な感じ。

**今回はこんなところかな?**という感じで、4日間の挑戦を終了しました。

やはりワンダーピックは出始めを狙うべき!

4日間チャレンジしてみて、改めて実感したこと。

やはりワンダーピックは出始めを狙うのがいいと思います!

初日が一番出やすい

初日の結果が一番良かったのは、偶然ではないはず。

ワンダーピックは初日~2日目くらいまでが勝負だと感じました。

日を追うごとに厳しくなる

3日目、4日目とワンダーピックが出なくなったり、かぶりが増えたりと、だんだん厳しくなっていく印象です。

4日間の総括

使った金額: 合計 6800円

ゲットしたワンダーピック:

  • ピカチュウ 2枚
  • ジュペッタ 2枚(うち1枚かぶり)

その他:

  • カイオーガ
  • グラードン
  • ギラティナ

ダークライは手に入らなかったけど、初日の結果が良かったので、総合的には満足しています!

これから挑戦する方へのアドバイス

とにかく初日に行くべし!

初日が一番重要です。出やすいうちに勝負をかけましょう!

欲しいカードを決めておく

全部狙うと予算がいくらあっても足りません。「これだけは欲しい!」というカードを決めておくと良いです。

子どもと一緒なら楽しさ倍増

息子氏がピカチュウをゲットして喜んでいる姿を見ると、こちらも嬉しくなります。親子で楽しめるのも良いポイントですね!

まとめ:初日狙いが勝利の鍵!

ポケモン フレンダのハロウィン仕様ワンダーピック、4日間挑戦してきました。

ダークライは手に入らなかったのは残念ですが、初日の大当たりでかなり満足しています。やはり初日は出やすいというのが、今回の最大の学びですね。

次回のワンダーピックが登場したら、また初日に狙いに行こうと思います!

皆さんも、ワンダーピックは出始めを狙って挑戦してみてくださいね!


初日の結果: ★★★★★(5.0/5.0)
総合満足度: ★★★★☆(4.0/5.0)
息子氏の満足度: ★★★★★(5.0/5.0)
財布へのダメージ: 大(6800円)

個人の体験に基づく感想です。出現率は運や時期によって変動する可能性があります。