ららぽーと門真 タリーズコーヒー 訪問レビュー

所在地: ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真 3F

総合評価: ★★★☆☆ (3.0/5.0)

ショッピングの合間に立ち寄った、アウトレットモール内のタリーズコーヒー。休憩スポットとしては及第点ですが、店舗レイアウトには改善の余地ありです。


店内の雰囲気

第一印象は「L字型の独特なレイアウト」。通路に面した配置のため、一般的なタリーズと比べるとややコンパクトな印象を受けました。

座席について:

  • 通路側のテーブルは隣席との間隔が狭く、やや窮屈
  • 奥のボックス席は比較的ゆったりしており、今回はラッキーにもそこを確保できました
  • Wi-Fiとコンセント完備で、作業や長時間の休憩にも対応可能

ショッピングモール内という立地を考えれば納得のレイアウトですが、もう少しスペースにゆとりが欲しいというのが正直な感想です。


気になった点:並び方が分かりづらい

オペレーション上の課題

入口を入るとすぐにレジがあり、その右側に食べ物のショーケースが配置されています。この配置が原因で、レジ側とショーケース側の両方からお客さんが並んでしまい、列の流れが混乱しがちでした。

初めて訪れる方は戸惑うかもしれません。店側でもう少し動線を明確にする工夫があると良いですね。


ファミリーに嬉しい配慮

店内には絵本が用意されており、子ども連れのファミリーにも配慮されています。しかもこの絵本、タリーズが制作したものだそうで、企業としてのこだわりを感じました。小さなお子様連れでも安心して利用できるポイントです。


注文内容とお味

今回は以下の3品を注文:

  • アイスラテ (460円)
  • アイス ハニーミルクラテ (590円)
  • キッズアイス・ストロベリー味 (300円)

味の評価: 安定のタリーズクオリティ!コーヒーの苦味と甘みのバランスが絶妙で、あっという間に飲み干してしまいました。特にハニーミルクラテは、ハチミツのまろやかな甘さがミルクとよく調和していて美味でした。


価格について

正直なところ、価格は高めだなというのが率直な感想です。

  • キッズアイス300円は良心的
  • しかしラテ系は460円〜590円と、近年の物価高騰を実感する価格帯

特にハニーミルクラテの590円は、カフェチェーンとしてはなかなかの出費。味は間違いなく美味しいのですが、頻繁に通うにはちょっと躊躇してしまう価格設定かもしれません。


まとめ

良かった点:

  • Wi-Fi・コンセント完備で作業もできる
  • ボックス席はゆったり快適
  • 子ども向け絵本の配慮
  • 味は安定の美味しさ

改善してほしい点:

  • 通路側座席の窮屈さ
  • 並び方の動線が分かりづらい
  • やや高めの価格設定

ショッピングの休憩には十分使えるお店ですが、奥のボックス席を狙えるかどうかが快適度を左右しそうです。混雑時は少し我慢が必要かもしれません。