回転寿司への固定概念が覆されました
回転寿司というと、どうしても青魚には期待できないというイメージがありませんか?私もそう思っていた一人でした。しかし、今回くら寿司を訪れて、その固定概念が完全に覆されました。
今年の豊漁を活かしたサンマの美味しさ
今回特に印象的だったのがサンマです。今年はかなりの豊漁ということで、スーパーでもたくさんのサンマが並んでいますが、普段は焼き魚として食べることがほとんど。生のサンマをお寿司として味わえるのは、本当に贅沢な体験でした。
サンマ好きの私にとって、回転寿司で気軽にサンマの握りを楽しめるのは「熱い」の一言!新鮮さもしっかりと感じられ、脂ののりも申し分ありませんでした。
期待を大きく上回ったイワシの品質
さらに驚いたのがイワシです。正直なところ、回転寿司のイワシなんて期待できないと思っていました。しかし、くら寿司のイワシは本当に美味しい!
最も印象的だったのは、生臭さが見事に抑えられている点です。イワシ特有の臭みがほとんどなく、とても食べやすく仕上がっていました。鮮度管理や処理技術の高さを感じさせる一品でした。
あとはですね…
脂がのっていて美味しい: 多くの人が脂の乗りを評価しており、濃厚な味わいが楽しめる!
ネタが大きい: 食べごたえがあり、シャリからはみ出すほど大きい。
身が引き締まっている: 歯ごたえがあり、食感の良さも評価されています。
薬味(ネギ・生姜)が合う: 薬味が多めなのが好みという評価もあります。
カロリーを気にする方にも優しい配慮
健康志向の方やカロリーを気にしている方には、ミニシャリもおすすめです。通常のシャリより小さめなので、たくさんの種類を楽しみながらもカロリーを抑えることができます。
まとめ
くら寿司の青魚は、回転寿司への先入観を完全に変えてくれました。特にサンマとイワシの品質の高さには本当に感動しました。リーズナブルな価格でこの品質を提供してくれるくら寿司、また必ず足を運びたいと思います。
評価:★★★★★
青魚好きの方、そして回転寿司の青魚に疑問を持っている方にも、ぜひ一度試していただきたいです!
この価格でこのお味なら納得だと思いますよ。