レビュー!明星 ロカボNOODLESおいしさプラス コク旨ソース焼そばはオススメできる!

「明星 ロカボNOODLESおいしさプラス コク旨ソース焼そば」は、一般的なインスタント焼そばと比較して、糖質やカロリーが抑えられている点が特徴!お味も糖質抑えめじゃないインスタント焼きそばとそんなに変わらないですね。

以下に、この製品の栄養成分と、ロカボ(低糖質)製品やインスタント麺全般について考慮すべき点をまとめます。

「明星 ロカボNOODLESおいしさプラス コク旨ソース焼そば」の栄養成分(1食あたり)

熱量(カロリー): 286kcal

たんぱく質: 13.3g

脂質: 12.0g

炭水化物: 49.7g

糖質: 27.1g (一般的なカップ焼そばより糖質25%オフとされています)

食物繊維: 22.6g (1日の目標摂取量を満たす量)

食塩相当量: 4.0g

健康面での考慮事項

糖質が抑えられている:

糖質27.1gは、一般的なカップ焼そばの糖質が約45g前後であることを考えると、かなり抑えられています。糖質制限をしている方や、血糖値が気になる方にとっては選択肢の一つとなり得ます。

食物繊維が豊富に含まれているため、食後の血糖値の急上昇を抑える効果も期待できます。

たんぱく質が比較的豊富:

1食あたり13.3gのたんぱく質が含まれており、これはインスタント麺としては比較的多い方です。具材としてプロテインキューブも使われています。

塩分が多い:

食塩相当量が4.0gと、1食あたりとしては高めです。厚生労働省が推奨する1日の食塩摂取量の目標値(男性7.5g未満、女性6.5g未満)を考えると、これだけで1日の半分以上を摂取することになります。塩分の過剰摂取は高血圧や腎臓病のリスクを高める可能性があります。

脂質:

脂質は12.0gと、極端に高いわけではありませんが、麺を油で揚げていないノンフライ麺であるにもかかわらず、ソースや具材に含まれる植物油脂などが影響しています。

添加物:

インスタント麺には、保存性や風味、食感を良くするために様々な添加物が使用されています。例えば、加工デンプン、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、乳化剤などが含まれています。これらの添加物の安全性については、国の基準値内で使用されている限り問題ないとされていますが、気になる方もいるかもしれません。特にリン酸塩などは、過剰摂取でカルシウム吸収抑制などの可能性が指摘されることもあります。

雑感まとめ

「明星 ロカボNOODLESおいしさプラス コク旨ソース焼そば」は、一般的なインスタント焼そばと比較すると、糖質やカロリーが抑えられ、食物繊維やたんぱく質が強化されている点で、より健康に配慮された製品と言えます。

しかし、インスタント食品である以上、以下のような点に注意が必要!

塩分量: 最も注意すべきは塩分量です。ソースをすべて摂取すると塩分過多になるため、頻繁に食べる場合は他の食事で塩分を控える。

栄養バランス: カップ麺だけで食事を済ませると、ビタミンやミネラル、他の種類の食物繊維などが不足しがちです。野菜や海藻などを加えたり、サラダやおひたし、乳製品などを一緒に摂取したりして、栄養バランスを補うことをおすすめします。

食べる頻度: 便利で手軽なため、ついつい毎日食べてしまいがちですが、あくまで加工食品ですので、適度な頻度で利用し、基本的には自炊やバランスの取れた食事を心がけることが大切です。

結論として、「明星 ロカボNOODLESおいしさプラス コク旨ソース焼そば」は美味しいけど塩分が気になる。というところです。