AI業界におけるマイクロソフトの優位性 既存市場への参入と市場そのものの創出

OpenAIは自社製品をリリースし、収益を上げて自社の研究資金に充てる、といったことを目指していたはずです。いかにすぐれたAIであったとしても、法人が営利団体である以上は、製品化、もしくはサービスとしてリリースして収益化をはかるはず。しかし実際のところ、収益性の高い製品を開発することは、たとえ自社のCEOがYコンビネーターの元社長で製品開発のレジェンドであるサム・アルトマンであったとしても、有料のAPIサービスをリリースするよりはるかに困難だったりします。

収益化の鍵となるマイクロソフト

マイクロソフト

そしてこれが、OpenAIがマイクロソフトの支援を受け入れた理由であり、この決定はAI研究所にとって長期的な意味を持つものとなる。

2019年7月、マイクロソフトはOpenAIに10億ドルの投資を行いましたが、それにはいくつかの条件がありました。

マイクロソフトの投資を宣言したOpenAIのブログ記事より。

「OpenAIは、ますます強力なAI技術を次々と生み出しており、そのためには計算能力のための多くの資本が必要となります。コストをカバーする最も明白な方法は製品を作ることですが、それは私たちの焦点を変えることを意味します(中略)。その代わりに、私たちがAGI以前に開発した技術の一部をライセンス供与し、マイクロソフトを優先的なパートナーとして商品化するつもりです。」

OpenAI単独では、GPT-3の既存市場への参入や新たな市場の創出は難しいと思われます。

一方、マイクロソフトは、OpenAIが収益を上げるための近道となる要素をすでに持っています。Microsoftは、第2位のクラウドインフラであるAzureを所有しており、OpenAIの深層学習モデルのトレーニングと実行にかかる費用を補助するのに適した立場にあるのです。

しかし、より重要なのは、OpenAIがAmazonではなくマイクロソフトを選んだ理由は、同社のさまざまな業界へのリーチだと思います。

何千もの組織と何百万ものユーザーが、Office、Teams、Dynamics、Power Appsといったマイクロソフトの有料アプリケーションを利用しています。

これらのアプリケーションは、GPT-3を統合するための完璧なプラットフォームとなります。

マイクロソフトの市場での優位性は、GPT-3の最初のアプリケーションに現れています。

このアプリケーションは、技術者ではないユーザーを対象とした非常にシンプルなユースケースです。

複雑なプログラミングをするわけではありません。

自然言語のクエリをPower Fxのデータ式に変換するだけです。

このような些細なアプリケーションは、ほとんどの熟練した開発者には無関係であり、彼らはクエリを散文で記述するよりも直接入力する方がはるかに簡単だと思うでしょう。

しかし、Microsoftには非技術系の顧客が多く、そのPower Appsは、コーディングの経験がない、あるいはコーディングを学んでいるユーザー向けに作られています。

そのようなユーザーにとって、GPT-3は大きな違いをもたらし、ビジネス上の問題を解決するシンプルなアプリケーションを開発するための障壁を下げるのに役立ちます。

マイクロソフトには、もうひとつ有利な要素があります。

それは、GPT-3のコードとアーキテクチャへの独占的なアクセス権を確保していることです。

他社は有料のAPIを通じてしかGPT-3を利用できませんが、マイクロソフトはそれをカスタマイズして自社のアプリケーションに直接統合し、効率的でスケーラブルなものにすることができます。

GPT-3のAPIをスタートアップや開発者が利用できるようにすることで、OpenAIは大規模な言語モデルを使ったあらゆる種類のアプリケーションを発見できる環境を整えました。

一方、マイクロソフトは、さまざまな実験を興味深く観察していました。

GPT-3 APIは、基本的にはマイクロソフトの製品研究プロジェクトとして機能していました。

どの企業がGPT-3にどんな用途を見出そうとも、マイクロソフトは言語モデルに独占的にアクセスできるため、より早く、より安く、より正確にそれを行うことができる。

これにより、マイクロソフトはGPT-3を中心に形成されるほとんどの市場を支配するための独自の優位性を得ることができます。

だからこそ、GPT-3のAPIを使って製品を作ろうとしている多くの企業は、失敗する運命にあるのかもしれません。

それほどマイクロソフトの優位性は大きなものです。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク